新年が明け、慌ただしい生活に皆様も慣れてこられた頃でしょうか。
この冬は感冒が長引く方や、肺炎になってしまう方など、通年より多く耳にします。
1月2月の養生は、言うまでもなく冷え対策ですが、骨盤が緊張し左右のバランスを崩すと
冷えのぼせにより頭痛・肩こり・花粉症なども誘発します。
足の内くるぶしの下や、下腹部、手の親指とひとさし指の間の圧して痛むところを順番に優しく
押さえ、呼吸を意識してあげることで、気や血の循環促進が期待できますよ。
一年で一番寒い時期、春に向かって気持ちも早まりそうになりますが…
目の前のことを大切にして一日一日を過ごして行きたいです